郵便番号と鉄道郵便

昭和43年に制定された郵便番号と鉄道郵便

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒299-11 君津郵便局

郵便局名 君津郵便局
読み方 きみつ
所在地 〒299-1199千葉県君津市久保4-2-29
鉄道郵便路線 東京鴨川西廻線
渡駅 国鉄房総西線(内房線)君津駅
キロ程 君津駅 1.5km 君津郵便局
為替貯金番号 05078
局番号 78
為替貯金記号 をはよ
現在の集配区 君津〒299-11
1930年(昭和5)当時の集配区域 君津郡八重原村・周南村・中村

 

歴史 
1884年(明治17)1月1日 法木作(ほうぎさく)郵便局(五等)として開設。
1885年(明治18) 貯金取扱を開始。
1886年(明治19)4月26日 三等郵便局に改定。 
1891年(明治24)10月16日 内箕輪(うちみのわ)郵便局に改称及び移転。
1911年(明治44)5月16日 八重原(やえはら)郵便局に改称。
1941年(昭和16)2月1日 局種設定により、集配特定局となる。 
1944年(昭和19)5月26日 君津郵便局に改称。
1959年(昭和34)11月20日 電話交換事務の取扱を釜神郵便局に移管。
1971年(昭和46)4月5日 特定郵便局から普通郵便局に局種別改定。
1972年(昭和47)6月5日 君津市杢師から同市久保に移転。
1981年(昭和56)3月23日 和文電報配達業務を木更津電報電話局に移管。
1998年(平成10)6月28日 君津下湯江郵便局の廃止に伴い、取扱事務を承継。
1999年(平成11) 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
2001年(平成13)2月5日 君津市久保4-2-29から君津市久保4-3-11の仮局舎への移転。
2002年(平成14)9月24日 君津市久保4-3-11から君津市久保4-2-29の仮局舎から元の位置へ移転。
2007年(平成19)10月1日 民営化に伴い、併設された郵便事業君津支店に一部業務を移管。
2012年(平成24)10月1日 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業君津支店を君津郵便局に統合。

 

歴代局長
 初代 伊藤國太郎
 2代 小榑藤吉
 3代 小榑士郎

自治体の変遷
1889年(明治22)4月1日 町村制施行により、外蓑輪村、杢師村、北子安村、南子安村、内蓑輪村、法木作村、三直村の区域をもって、周淮郡八重原村が発足。
1897年(明治30)4月1日 郡制の施行により、望陀郡・周淮郡・天羽郡の区域をもって君津郡が発足。同日周淮郡廃止。
1943年(昭和18)4月1日 八重原村、周西村が合併し君津郡君津町が発足。
1954年(昭和29)3月31日 君津町、周南村、貞元村が合併し、改めて君津町が発足。
1970年(昭和45)9月28日 君津町・上総町・小糸町・小櫃村・清和村が合併し、改めて君津町が発足。
1971年(昭和46)9月1日 君津町が市制施行し君津市となる。

map.japanpost.jp

ja.wikipedia.org