郵便番号と鉄道郵便

昭和43年に制定された郵便番号と鉄道郵便

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒409-37 上九一色郵便局

郵便局名 上九一色郵便局
読み方 かみくいしき
所在地 〒409-3712山梨県甲府市古関町1364
担当鉄道郵便局 東京鉄道郵便局
鉄道郵便路線 富士甲府
渡駅 国鉄身延線市川大門
キロ程 市川大門駅 1.0km 市川大門郵便局 託送自動車便13.9km 0.2km 上九一色郵便局
為替貯金番号 08050
局番号 50
為替貯金記号 ゆいく
現在の集配区 甲府中央〒409-37 富士吉田(河口湖)401-03 田富409-36
1930年(昭和5)当時の集配区域 西八代郡上九一色村下九一色村

 

歴史
1874年(明治7)7月1日 古關(古関)(ふるせき)郵便取扱所として設置。 
1875年(明治8)1月1日 古關(古関)郵便局(三等)となる。 
1875年(明治8)5月 九一色(くいっしき)郵便局に改称。 
1879年(明治12)6 九一色ノ内古關(九一色ノ内古関)(くいっしきのうちふるせき)郵便局に改称。 
1886年(明治19)4月26日 三等郵便局に改定。
1886年(明治19)6月1日 九一色村古關(九一色村古関)(くいっしきむらふるせき)郵便局に改称。 
1888年(明治21)12月12日 九一色(くいっしき)郵便局に改称。
1890年(明治23)4月1日 上九一色(かみくいっしき)郵便局に改称。
1938年(昭和13)3月15日 上九一色(かみくいしき)郵便局に改称。 
1941年(昭和16)2月1日 局種設定により、集配特定局となる。
2007年(平成19)2月26日    集配事務を中道局、河口湖局、田富局の3つに分割移管。集配特定局から無集配特定局へ局種変更。

 

歴代局長

 

自治体の変遷
1874年(明治7)11月 八代郡古関村、梯村、精進村、本栖村、折門村、八坂村、下芦川村、三帳村、高萩村、垈村、中山村、畑熊村が合併して九一色村となる。
1878年(明治11)7月22日 郡区町村編制法の施行により、九一色村が西八代郡の所属となる。
1889年(明治22)7月1日 町村制の施行により、九一色村の一部(明治7年11月合併以前の旧古関村・旧梯村・旧精進村・旧本栖村)の区域をもって西八代郡上九一色村が発足(残部は下九一色村となる)。
2006年(平成18)3月1日 上九一色村は分割により、大字梯・古関が甲府市、大字精進・本栖・富士ヶ嶺が南都留郡富士河口湖町編入。同日上九一色村廃止。

map.japanpost.jp