郵便局名 八木郵便局
読み方 やぎ
所在地 〒629-0141京都府南丹市八木町八木東久保18-1
担当鉄道郵便局 大阪鉄道郵便局
鉄道郵便路線 京都下関線
受渡駅 国鉄山陰本線八木駅
キロ程 八木駅 0.4km 八木郵便局
為替貯金番号 44019
局番号 19
為替貯金記号 ちいい
現在の集配区 園部〒629-01
1930年(昭和5)当時の集配区域 船井郡八木町・富本村・吉富村・新庄村
歴史
1878年(明治11)1月16日 八木郵便局(五等)として設置。
1886年(明治19)4月26日 三等郵便局に改定。
1941年(昭和16)2月1日 局種設定により、集配特定局となる。
2007年(平成19)3月12日 集配事務を園部局へ移管。無集配特定局へ局種変更。
歴代局長
自治体の変遷
1889年(明治22)4月1日 町村制の施行により、八木村・柴山村の区域をもって船井郡八木村が発足。
1915年(大正4)1月1日 八木村が町制施行して八木町となる。
1951年(昭和26)4月1日 船井郡八木町が船井郡吉富村・富本村・新庄村を編入。
1955年(昭和30)4月1日 船井郡八木町が北桑田郡神吉村を編入。
2006年(平成18)1月1日 船井郡八木町・園部町・日吉町・北桑田郡美山町が合併して南丹市が発足。同日八木町廃止。