郵便番号と鉄道郵便

昭和43年に制定された郵便番号と鉄道郵便

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒699-09 小田郵便局

郵便局名 小田郵便局
読み方 おだ
所在地 〒699-0999島根県出雲市多伎町小田550
担当鉄道郵便局 米子鉄道郵便局
鉄道郵便路線 京都下関線
渡駅 国鉄山陰本線小田駅
キロ程 小田駅 1.1km 小田郵便局
記号入り番号消印
為替貯金番号 53051
局番号 51
為替貯金記号 ふいみ
現在の集配区 出雲(小田)〒699-09
1930年(昭和5)当時の集配区域 簸川郡田岐村・田儀村・久村

 

歴史
1888年(明治21)3月1日 小田郵便局(三等)として設置。郵便・貯金事務取扱。 
1891年(明治24) 普通為替取扱開始。
1892年(明治25) 外国為替取扱開始。
1896年(明治29) 小包取扱開始。
1899年(明治32) 電信為替取扱開始。
1902年(明治35)11月6日 小田郵便電信局(三等)に改称。 
1903年(明治36)4月1日 小田郵便局(三等)に改称。 
1908年(明治41) 電話事務取扱開始。
1941年(昭和16)2月1日 局種設定により、集配特定局となる。 

 

歴代局長
 初代 錦織謙三郎
 2代 錦織雄太郎
 

 

自治体の変遷
1889年(明治22)4月1日 町村制施行により、小田村・多岐村の区域をもって神門郡田岐村が発足。
1896年(明治29)4月1日 郡制の施行のため、出雲郡・楯縫郡・神門郡の区域をもって簸川郡が発足。同日神門郡廃止。
1950年(昭和25)12月20日 簸川郡田岐村・久村・窪田村の一部(毛津の一部)が合併し、簸川郡岐久村が発足。
1956年(昭和31)9月30日 簸川郡岐久村・田儀村が合併し、簸川郡多伎村が発足。
1963年(昭和38)11月3日 多伎村が町制施行して多伎町となる。
2005年(平成17)3月22日 出雲市平田市・簸川郡多伎町佐田町湖陵町大社町が合併し、改めて出雲市が発足。同日多伎町廃止。
2011年(平成23)10月1日 斐川町出雲市編入

map.japanpost.jp