郵便番号と鉄道郵便

昭和43年に制定された郵便番号と鉄道郵便

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒379-17 湯檜曽郵便局

郵便局名 湯檜曽郵便局(旧漢字:湯檜曾)
読み方 ゆびそ
所在地 〒379-1799群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽芳沢13-4
担当鉄道郵便局 新潟鉄道郵便局
鉄道郵便路線 東京新潟線
渡駅 国鉄上越線湯檜曽駅
キロ程 湯檜曽駅 0.5km 湯檜曽郵便局
為替貯金番号 04070
局番号 70
為替貯金記号 きろを
現在の集配区 沼田(湯檜曽)〒379-17
1930年(昭和5)当時の集配区域 利根郡水上村の一部

 

歴史
1882年(明治15)1月26日 湯檜曽(旧漢字:湯檜曾)郵便局(五等)として設置。 
1886年(明治19)4月26日 三等郵便局に改定。 
1899年(明治32) 為替・貯金事務取扱開始。小包取扱開始。
1891年(昭和16)2月1日 局種設定により、集配特定局となる。 

歴代局長
 初代 阿部藤作
 2代 阿部榮吉
 3代 阿部一美


自治体の変遷
1889年(明治22)4月1日 町村制施行に伴い、小日向村、寺間村、小仁田村、川上村、高日向村、湯原村、阿能川村、谷川村、鹿野沢村、吉本村、大穴村、湯檜曽村、幸知村、綱子村、向山村、粟沢村、夜後村、藤原村の区域をもって、利根郡水上村が発足。
1947年(昭和22)10月10日 水上村が町制施行し水上町となる。
2005年(平成17)10月1日 利根郡月夜野町水上町新治村が合併し、利根郡みなかみ町が発足。

map.japanpost.jp

ja.wikipedia.org