郵便番号と鉄道郵便

昭和43年に制定された郵便番号と鉄道郵便

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒409-33 切石郵便局

郵便局名 切石郵便局
読み方 きりいし
所在地 〒409-3304山梨県南巨摩郡身延町切石186-1
担当鉄道郵便局 東京鉄道郵便局
鉄道郵便路線 富士甲府
渡駅 国鉄身延線甲斐岩間
キロ程 甲斐岩間駅 0.2km 岩間郵便局 5.3km 切石郵便局
為替貯金番号 08014
局番号 14
為替貯金記号 ゆつ
現在の集配区 峡南〒409-33
1930年(昭和5)当時の集配区域 南巨摩郡靜川村・大須成村・西島村・五開村の一部

 

歴史
1874年(明治7)7月1日 切石郵便取扱所として設置。
1875年(明治8)1月1日 切石郵便局(五等)となる。
1886年(明治19)4月26日 三等郵便局に改定。
1903年(明治36)1月26日 切石郵便電信局(三等)に改称。
1903年(明治36)4月1日 切石郵便局(三等)に改称。 
1927年(昭和2)2月 電話通話事務取扱開始。
1941年(昭和16)2月1日 局種設定により、集配特定局となる。 
2006年(平成18)9月11日 集配事務を峡南局へ移管。 集配特定局から無集配特定局に局種変更。

歴代局長
 初代 依田利兵衛
 2代 依田重範
 3代 依田逸太郎

 

自治体の変遷
1889年(明治22)7月1日 町村制の施行により、手打沢村、寺沢村、切石村、夜子沢村の区域をもって南巨摩郡切石村が発足。
1892年(明治25)9月1日 切石村が靜川(静川)村に改称。
1954年(昭和29)8月17日 南古賀郡静川村、西島村、大須成村、曙村が合併して南巨摩郡中富町が発足。同日静川村廃止。
1955年(昭和30)8月1日 中富町が原村を編入
1958年(昭和33)4月1日 中富町が西八代郡下部町の一部(大字宮木・下田原)を編入
2004年(平成16)9月13日  南巨摩郡身延町・中富町・西八代郡下部町が合併し、改めて南巨摩郡身延町が発足。同日中富町廃止。

map.japanpost.jp