郵便番号と鉄道郵便

昭和43年に制定された郵便番号と鉄道郵便

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒679-55 上月郵便局

郵便局名 上月郵便局
読み方 こうづき(歴かな:かうづき)
所在地 〒679-5523兵庫県佐用郡佐用町上月578-1
担当鉄道郵便局 米子鉄道郵便局
鉄道郵便路線 姫路広島線
渡駅 国鉄姫新線上月駅
キロ程 上月駅 0.4km 上月郵便局
為替貯金番号 43264
局番号 310
為替貯金記号 ぬちみ
現在の集配区 播磨山崎(佐用)〒679-55
1930年(昭和5)当時の集配区域 無集配(久崎局区内)

歴史
1927年(昭和2)4月11日 西庄(にししょう 歴かな:にししやう)郵便取扱所として設置。
1929年(昭和4)4月1日 上月郵便局(三等)となる。(改称の告示確認できず)
1929年(昭和4)12月 電話通話事務取扱開始。
1940年(昭和15)4月11日 集配事務を開始。 
1941年(昭和16)2月1日 局種設定により、集配特定局となる。
1996年(平成8)10月7日 久崎郵便局から集配業務を移管。
2007年(平成19)2月13日 集配業務を佐用局へ移管、無集配特定局に局種変更。郵便番号を679-559から679-5523に変更。
2007年(平成19)10月1日 民営化。
2012年(平成24)10月1日 日本郵便株式会社発足。

 

歴代局長
 初代 間島武一


自治体の変遷
1879年(明治12)1月8日 郡区町村編制法の兵庫県での施行により、行政区画としての佐用郡が発足。郡役所が佐用村に設置。
1889年(明治22)4月1日 町村制施行に伴い、力万村・須安村・宇根村・西大畠村・小日山村・目高村・寄延村・上月村・仁位村・早瀬村の区域をもって、佐用郡西庄村が発足。
1955年(昭和30)3月25日 佐用郡西庄村と幕山村が合併し、佐用郡上月町が発足。西庄村消滅。
1958年(昭和33)6月15日 佐用郡上月町・久崎町が合併して、改めて佐用郡上月町となる。
2005年(平成17)10月1日 佐用郡佐用町・上月町・南光町・三日月町が合併し、改めて佐用郡佐用町が発足。

map.japanpost.jp

ja.wikipedia.org