郵便番号と鉄道郵便

昭和43年に制定された郵便番号と鉄道郵便

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒729-12 大草郵便局

郵便局名 大草郵便局
読み方 おおくさ(歴かな:おほくさ)
所在地 〒729-1211広島県三原市大和町大草9126-1
担当鉄道郵便局 広島鉄道郵便局
鉄道郵便路線 東京門司線
渡駅 国鉄山陽本線河内駅
キロ程 河内駅 0.1㎞ 河内郵便局 10.7km 大草郵便局
記号入り番号消印
為替貯金番号 51267
局番号 267
為替貯金記号 くとに
現在の集配区 三原(和木)〒729-12
1930年(昭和5)当時の集配区域 無集配(和木局管内)

 

歴史
1924年(大正13)5月26日 大草郵便局(三等)として設置。無集配局。
1930年(昭和5)4月26日 集配事務取扱開始。
1941年(昭和16)2月1日 局種設定により、集配特定局となる。
1999年(平成11)8月2日    賀茂郡大和町大草9126-1から賀茂郡大和町大草9127への仮局舎への移転。
1999年(平成11)11月22日    賀茂郡大和町大草9127から賀茂郡大和町大草9126-1への元の位置への移転。
2015年(平成27)3月2日 集配事務を和木局へ移管。 
2018年7月9日    水害による被災のため一時閉鎖。
2018年8月7日    再開。

 

 

歴代局長
 
    
 

自治体の変遷
1889年(明治22)4月1日 町村制の施行により、大草村・平坂村の区域をもって、豊田郡大草村が発足。
1951年(昭和26)11月3日 豐田郡大草村が豐田郡船木村の一部(姥ケ原)を編入
1955年(昭和30)3月31日 豐田郡椹梨村・大草村・豊田村の大部分(和木および小田の残部)・世羅郡神田村が合併して豐田郡大和町が発足。
1956年(昭和31)4月1日 入野村・河内町・福富町・豊栄町大和町の所属郡が賀茂郡に変更。
2005年(平成17)3月22日 三原市賀茂郡大和町三原市・豊田郡本郷町・御調郡久井町が合併し、改めて三原市が発足。同日賀茂郡消滅。

map.japanpost.jp