郵便番号と鉄道郵便

昭和43年に制定された郵便番号と鉄道郵便

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒329-14 喜連川郵便局

郵便局名 喜連川郵便局
読み方 きつれがわ
所在地 〒329-1499栃木県さくら市喜連川4417-3
担当鉄道郵便局 東京鉄道郵便局
鉄道郵便路線 東京青森線
渡駅 国鉄東北本線氏家駅
キロ程 氏家駅 0.5km 氏家郵便局 託送自動車便8.0km 喜連川郵便局
為替貯金番号 07010
局番号 10
為替貯金記号 ゐぬ
現在の集配区 宇都宮東(喜連川)〒329-14
1930(昭和5)当時の集配区域 鹽谷郡喜連川町・上江川村

 

歴史
1872年8月4日(明治5年7月1日) 喜連川郵便取扱所として設置。 
1873年(明治6)12月1日 喜連川郵便役所(四等)となる。 
1875年(明治8)1月1日 喜連川郵便局(四等)となる 
1878年(明治11)2月21日 為替取扱開始。
1881年(明治14)7月25日 三等郵便局に改定。 
1882年(明治15)9月1日 二等郵便局に改定。 
1886年(明治19)4月26日 三等郵便局に改定。 
1895年(明治28)3月11日 喜連川郵便電信局(三等)に改称。 
1903年(明治36)4月1日 喜連川郵便局(三等)に改称。 
1909年(明治42) 電話通話事務取扱開始。
1911年(明治44) 電話交換事務取扱開始。
1941年(昭和16)2月1日 局種設定により、集配特定局となる。 

 

歴代局長
 初代 上野太右衛門
 2代 上野善次
 3代 齋藤安之輔
 4代 齋藤一
 5代 上野善次

 

自治体の変遷
1889年(明治22)4月1日 町村制施行により、喜連川町、鷲宿村、早乙女村、葛城村、小入村の区域をもって、塩谷郡喜連川町が発足する。
1955年(昭和30)4月1日 喜連川町那須郡上江川村と合併し、改めて塩谷郡喜連川町が発足。
2005年(平成7)3月28日 喜連川町氏家町が新設合併し、さくら市となる。

map.japanpost.jp