郵便番号と鉄道郵便

昭和43年に制定された郵便番号と鉄道郵便

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒739-13 井原郵便局

郵便局名 井原郵便局
読み方 いばら(歴かな:ゐばら)
所在地 〒739-1301広島県広島市安佐北区白木町井原4402
担当鉄道郵便局 広島鉄道郵便局
鉄道郵便路線 姫路広島線
渡駅 国鉄芸備線井原市
キロ程 井原市駅 0.4㎞ 井原郵便局
為替貯金番号 51061
局番号 61
為替貯金記号 くろほ
現在の集配区 高陽(高南)〒739-13
1930年(昭和5)当時の集配区域 高田郡井原村・有保村・市川村・秋越村

 

 

歴史
1882年(明治15)8月1日 井原郵便局(五等)として設置。
1886年(明治19)4月26日 三等郵便局に改定。
1922年(大正11)11月 電信事務取扱開始。
1929年(昭和4)11月 電話通話事務取扱開始。
1941年(昭和16)2月1日 局種設定により、集配特定局となる。
2006年(平成18)9月11日 集配事務を高南局へ移管。無集配特定局へ局種変更。 


 

歴代局長
 初代 蜂須賀鹿之助
 2代 蜂須賀永之助

  
   
    
自治体の変遷
1889年(明治22)4月1日 町村制の施行により、井原村が単独で自治体を形成、高田郡井原村。
1949年(昭和24)10月1日 高田郡井原村が、高田郡市川村の一部(大寺地区)を編入
1956年(昭和31)9月30日 高田郡井原村・志屋村・高南村・三田村が合併し、高田郡白木町が発足。
1973年(昭和48)10月22日 高田郡白木町が広島市編入
1974年(昭和49)11月1日 広島市安芸郡安芸町熊野跡村を編入
1975年(昭和50)3月20日 広島市安芸郡船越町・矢野町を編入
1980年(昭和55)4月1日 広島市政令指定都市に移行。中区・東区・南区・西区・安佐南区安佐北区・安芸区の7区設置。
1985年(昭和60)3月20日 広島市佐伯郡五日市町編入。同時に佐伯区設置。広島市の人口が100万人を超える。
1989年(平成1)6月1日 広島市廿日市市が境界変更。
2005年(平成17)4月25日 広島市佐伯郡湯来町を佐伯区に編入

map.japanpost.jp